「事業」-PROGRAM

【東南アジア青年の船】いよいよ日本参加青年に―最終選考兼事前研修

東南アジア青年の船」の選考に関する記事をこれまで書いてきましたが、いよいよ最終選考についてです!こちら、最終選考は、最終選考兼事前研修となっています。が!最終選考というよりは、実態は事前研修がメインで、事前研修に最終選考を兼ねたものというイメージです。一体、この最終選考&事前研修とは何なのか、そこで何をするのか、この記事で書いていきますね。

※2019年2月1日追記:本記事は一部更新している部分もありますが、ベースは本記事投稿日の2017年6月5日時点によるもので、あくまで参考にしていただければ幸いです。(実際に2019年度時点では、「最終選考」という名称が外れ、「事前研修」という名称になっています)

第二次選考合格の時点で=ほぼ内定?

「東南アジア青年の船」の最大の山場であろう、第二次選考を通過すれば、ほぼこの事業の日本参加青年に内定していると言えると思います。例年のパターン(ですので必ずしもどの年度でも同じとは言えません)だと、この最終選考の参加メンバーになった時点で日本参加青年として内定しているようなものなんです!というのも、日本参加青年の定員39名に対して、最終選考に召集されているメンバーが39名!定員ピッタリしか、第二次選考を通過していないので、落とす予定の人物は最終選考には呼ばれていないんです。

以上のことから、最終選考で落とされることはめったにないですが、油断は禁物です。きちんと最終選考兼事前研修の全日程に参加し修了しなければ日本参加青年にはなれません。(過去この最終選考兼事前研修で不合格になってしまった人は、体調の関係や仕事の関係でやむを得なくですが全日程に参加できなかった人、研修施設でお酒かなんかで調子に乗りすぎやらかしてしまった人、メンバーあわなくてやっていけないと離れて行った人が居るなどと言われていますが、普通に体調管理をしっかりして、真面目に研修の取り組みをしていれば問題ないかと思います)



第二次選考通過の知らせに赤紙も入ってた・・!

第二次選考が通過してやったー!という想いも束の間、封筒の中に何やら1枚余計なものが入っていた方はいませんか?これ、いわゆる赤紙と呼ばれるものです。(紙自体は赤くありませんw)第二次選考は通過だけれども、英語試験や教養試験の成績が思わしくないとされる場合、この赤紙が入っている場合があります。(私も英語試験の成績が思わしくない、今後さらに努力を要するように記されている赤紙をもらいましたw)

紙には、「最終選考を兼ねた事前研修の際に確認させていただくことがありますので、その旨をご承知おきください」とかいてあるため、いくら最終選考兼事前研修がきちんと全日程終了できても落とされるんじゃないか?と心配する方がいるかと思います。私もそうでした。ただ、過去のケースだとこれが理由で落とされたという人は私は聞いたことがありません。そもそも私の代では、この赤紙をもらったという人を英語だけでも10人くらい聞いています、そしてその10人が特別に呼び出されてチェックされるということはありませんでした。ただ、先輩の代ではこの赤紙を貰った人が呼び出されてカンタンな英語力チェックを受けていたとの話も聞いたことがありますので、準備しておくにこしたことはありません。英語力も、教養も、今後必ず必要となってきます。



第二次選考で合否結果が補欠だった場合・・?

二次選考の結果を踏まえて、補欠扱いの方が出ることがあるようですが、この補欠の方が繰り上がるのは、最終選考兼事前研修が始まる前に、第二次選考の合格者(最終選考兼事前合宿に参加する予定だった者)から辞退者が出た場合のみです。

定員を割ることにはなりますが、最終選考兼事前研修がすでにはじまってしまっていれば、補欠者が繰り上がることは過去のパターンだとあまりないようです。たとえば、最終選考兼事前研修の最中で2名、なんらかの事情で脱落し、全日程きちんと修了できた者が、37名の場合、37名のみが、日本参加青年として事業へ参加することが認められます。



最終選考兼事前研修の内容

最終選考兼事前合宿の形式・場所

近年、最終選考兼事前研修は、5泊6日の合宿形式で、東京の代々木にある国立オリンピック記念青少年総合センター(通称、オリセン)にて実施されています。

最終選考と名前がついているかといって、とくに何かこの合宿中に試験が実施されるわけではありません。(先述したように、代によっては、第二次選考で英語の成績があまり思わしくなかった人が集められ、英語の確認テストなどがあることもあったそうですが、私の代ではありませんでした)

最終選考兼事前合宿の雰囲気

最終選考兼事前研修は、時間割のように5泊6日のスケジュールが決められていて、その中でちゃんと活動しているかどうか、一応、内閣府やIYEO関係者の人(この方々は、実際に船に一緒に乗り込み、事業をとりまとめる管理部の方々でアドミ(ADM)と呼ばれます)が見てますよ~ぐらいです。(他の代の雰囲気はわかりませんが、私の代の雰囲気はこの面接官にあたる側の方たちはかなり緩い雰囲気でした(お疲れなのか、選考として見張っているどころか、居眠りしている人も見かけた)

ただ、受験者側はスーツ着用も義務付けられているし、時間割もかなりみっちりでやることなすこと盛り沢山で、徹夜もザラ、睡眠時間も数時間で髪の毛ボサボサの中でも写真撮影をしなければならなかったり(これ私が後悔していることの1つです・・もっとヘアセットとかしておくべきだった)。



タイムスケジュール

実際に2016年・第43回東南アジア青年の船の最終選考兼事前研修でのタイムスケジュールを忘備録がてら記載しておきます。過去のものなので毎年同じとは限りません。この期間中は原則施設からの外出は厳禁でした。

7月30日(土)

11:00-12:30 受付・制服採寸

12:30-13:15 昼食

13:15-13:45 オリエンテーション

13:45-14:00 開会式

14:00-14:15 休憩

14:15-15:00 自己紹介・アイスブレーク

15:00-17:00 事業概要説明・日本国内活動説明

17:00-18:30 夕食・自由時間

18:30-19:15 ナショナルリーダー講話

19:15-19:30 休憩

19:30-21:00 チームビルディング(目標設定など)

21:00-23:00 自由時間(お風呂など)

23:00 消灯

7月31日(日)

07:00-07:30 起床・寝具整理・清掃

07:30-08:00 早朝活動

08:00-08:55 朝食・自由時間

08:55-09:00 事務連絡

09:00-10:30 説明(既参加青年より係活動について

10:30-12:00 係決定

12:00-13:30 昼食自由

13:30-17:15 自主活動(係ごと)

17:15-17:30 休憩

17:30-18:00 管理官講話

18:00-18:30 休憩

18:30-20:30 壮行会

20:30-23:00 自由時間

23:00 消灯

8月1日(月)

07:00-07:30 起床・寝具整理・清掃

07:30-08:00 早朝活動

08:00-08:55 朝食・自由時間

08:55-09:00 事務連絡

09:00-12:00 ディスカッション①基礎編

12:00-13:30 昼食・自由時間

13:30-15:45 自主活動(活動内容の企画・準備)

15:45-16:00 休憩

16:00-17:30 講話(ASEANと日本のパートナーシップ)

17:30-19:00 夕食・自由時間

19:00-20:00 YL&AYL候補者選出

20:00-21:00 自主活動

21:00-23:00 自由時間

23:00 消灯

8月2日(火)

07:00-07:30 起床・寝具整理・清掃

07:30-08:00 早朝活動

08:00-08:55 朝食・自由時間

08:55-9:00 事務連絡

09:00-10:30 ディスカッション②実践編

10:30-12:00 自主活動(活動内容の企画・準備)

12:00-13:30 昼食・自由時間

13:30-15:45 自主活動(活動内容の企画・準備)

15:45-16:00 休憩

16:00-17:30 講話(日本人として国際舞台で活躍するために)

17:30-19:00 夕食・自由時間

19:00-20:00 YL&AYL選挙

20:00-21:00 自主活動

21:00-23:00 自由時間

23:00 消灯

8月3日(水)

07:00-07:30 起床・寝具整理・清掃

07:30-08:00 早朝活動

08:00-08:55 朝食・自由時間

08:55-09:00 事務連絡

09:00-11:00 ディスカッション②実践編

11:00-12:00 事後活動組織について

12:00-13:30 昼食・自由時間

13:30-14:30 安全管理講話

14:30-14:45 国際儀礼(プロトコール)とマナー講座

14:45-16:00 休憩

16:00-17:30 自主活動(活動内容の企画・準備)

17:30-19:00 夕食・自由時間

19:00-19:50 渡航手続・保険等の説明

19:50-20:10 健康管理について

20:10-21:00 事務連絡・質疑応答

21:00-23:00 自由時間

23:00 消灯

8月4日(木)

07:00-07:30 起床・寝具整理・清掃

07:30-08:00 朝食

08:00-08:55 退所チェック・リネン返却

08:55-09:00 事務連絡

09:00-12:00 自主活動(活動内容の企画・準備)

12:00-13:30 昼食・自由時間

13:30-14:30 自主活動・研修のまとめ・各係の今後の進め方

14:30-15:00 閉講式準備

15:00-15:30 閉講式

15:30 退所

~~参加青年でその後打ち上げへ~~



最終選考兼事前研修でやったこと

上記のタイムスケジュールにもありますが、主にやったことを箇条書きします。

・自己紹介

今後事業の長い時間を共にするSG(ソリダリティーグループの略で、11ヵ国混合のクラスみたいな)がココでわかったり

・英語でのディスカッション・発表を早速したり

・先輩からこの合宿ですべきことや事業参加にあたってのアドバイス頂いたり

係とか決めて、動きだしたり

YL(ユースリーダー:学級委員長みたいな)・AYL(アシスタントユースリーダー:服学級委員長みたいな)を決める選挙を実施したり

・時間割てきな枠組みは決められているけど、司会進行は自分たちでやったり

・写真撮影したり

・事業にまつわる講義があったり

・夜通し寝ずに作業したり語り合ったり

などなど・・・!

詳しくは、Sseayp Japan Contingentのページで第43回東南アジア青年の船・日本参加青年となった皆が執筆している最終選考兼事前研修の過去の記事があるので、よかったらそちらをご覧ください♪

Sseayp Japan Contingent 東南アジア青年の船 Facebookページより♪

▶︎2016/8/17投稿 -【最終選考/事前研修について】

▶︎2016/8/17投稿 – 【SSEAYP 最終選考/事前研修 1日目】

▶︎2016/8/18投稿 – 【SSEAYP 最終選考/事前研修 2日目】

▶︎2016/8/19投稿 – 【SSEAYP 最終選考/事前研修 3日目】

▶︎2016/8/20投稿 – 【SSEAYP 最終選考/事前研修 4日目】

▶︎2016/8/21投稿 – 【SSEAYP 最終選考/事前研修 5日目】

▶︎2016/8/22投稿 – 【SSEAYP 最終選考/事前研修 6日目(最終日)】

▶︎2016/8/22投稿 – 【SSEAYP 最終選考/事前研修 総括】

私のときの最終選考兼事前研修の合否

私のとき(2016年度)の最終選考兼事前研修では、誰一人かけることなく、無事に最終選考兼事前研修に臨んだ39人全員が日本参加青年への決定証(合格)を頂くことができました。今思えば、最終日とか連日の徹夜での活動等で疲れすぎて同部屋4人全員で寝坊もしたけど笑。でも大丈夫でした。実際の事業本番でも、39人で乗船し39人で無事日本へ帰ってこれてよかったです。



本当に大変になってくるのは、最終選考兼事前研修の後!!

日本参加青年への決定で喜ぶのも束の間、その後は事業本番開始まで、怒涛の準備ラッシュです。約二カ月ほど毎日のようにやまないLINE、メッセンジャー・・。これから臨む人は是非覚悟しておいてほしいです笑。でも自分の時間の使い方次第なので、心配することはないですよ!準備期間、短期留学等で海外にいてもちゃんと準備にいそしんでいる人も何人もいました。ぜひがんばってください!!

【東南アジア青年の船】―選考情報(募集・応募~最終選考)総まとめ今回の記事は、「東南アジア青年の船」事業の選考情報まとめの記事です!応募を検討している方・応募中の方は要チェックのページです♪(こちらを...