「仕事」-JOB

フリーランスの武器になる?!翻訳者として取っておきたい資格リスト

フリーランス翻訳者として「とりあえずコレしとこ!」な個人的まとめ』

の派生記事です!本当に様々な資格検定がある昨今ですが、フリーランスの翻訳者の武器になりそうな資格をまとめてみました。

フリーランス翻訳者として取っておきたい資格

“とっておきたい”と題しましたが、資格ものってまああるに越したことはないけど、なくても問題ないことが多いかと思います。英語関係の翻訳をやっている方でしたら、人手も資格もたくさんあるので、こういう資格で足切りなどがある場合もありますが、私個人的にはマレー語関係の翻訳をやっていてそもそも資格が存在しないので、あまり関係なく仕事してます。だから資格の要不要はご自身で判断してください。
近年、翻訳者登録制度なるものもできたそうですが、言語方向が日英及び英日となっていましたので、現時点では他の言語の方には特に必要なさそう。そうはいえどもあると便利な資格たち。とりあえずここではそれっぽい資格列挙してますので。各資格のタイトルのところから、その資格のホームページに飛べるようにリンク貼ってますので詳細はそちらへどうぞ。

【1】翻訳技能関係の資格

(1)JTF ほんやく検定

(2)JTA関連の翻訳資格検定

JTA公認 翻訳専門職資格試験(英語・中国語)
JTA公認 出版翻訳能力検定試験
JTA公認 ビジネス翻訳能力検定試験
JTA公認 翻訳専門職資格基礎試験
JTA公認 中国語翻訳能力検定試験
JTA公認 フランス語翻訳能力検定試験
JTA公認 ドイツ翻訳能力検定試験

(3)知的財産翻訳検定

(4)翻訳実務検定 TQE

(5)文芸翻訳検定



【2】英語関係の資格

TOEIC(トーイック)
英検
TOEFL(トーフル)
IELTS(アイエルツ)
CASEC(キャセック)
国連英検
工業英検
日商ビジネス英語検定
観光英語検定
JTA公認 Plain Written English能力検定試験


【3】英語以外の言語関係の資格

韓国語

ハングル能力検定
韓国語能力試験(TOPIK)

中国語

中国語検定
中国語試験(HSK)
実用中国語レベル認定試験(C.TEST)
中国語コミュニケーション能力検定(TECC)

インドネシア語

インドネシア語技能検定

タイ語

実用タイ語検定

ロシア語

ロシア語能力検定

アラビア語

実用アラビア語検定

イタリア語

実用イタリア語検定
イタリア語検定(PLINDA)

フランス語

実用フランス語技能検定
DELF・DALFフランス語試験
フランス語能力認定試験(TEF)

ドイツ語

ドイツ語技能検定

スペイン語

スペイン語技能検定

ギリシャ語

ギリシャ語能力検定試験

ポルトガル語

ポルトガル語検定

エスペラント

エスペラント学力検定
⇒エスペラントがそもそも人工言語とのことですが、言語に関する検定が存在するという点でここにも掲載しておきます。

日本語

日本語教育能力検定
⇒日本語を教える能力を図る検定。近年日本語教師に主に求められる資格の1つとされています。
日本語能力試験(JLPT)
⇒このブログを読んでくださっている大半の方は日本語ネイティブだと思うのであまり馴染みない・必要のないかと思いますが、外国の方で日本語を勉強していて、翻訳をしている方はこの資格を取得していることが多いです。日本語を母語としない方の日本語能力を測定し認定する試験になるので、翻訳会社からの条件に”日本語ネイティブでない方はN1レベルの方”とかかいてあったら(N1はこの資格の級のこと)だいたいこの試験でのことを指します。


【4】その他翻訳にあたりお役立ちの資格

(1)通訳関係の資格

通訳案内士外国語通訳検定試験ビジネス通訳検定試験(TOBIS)

(2)専門知識として重宝される資格

薬剤師、医師、獣医、看護師、など

(3)学歴面での資格

博士号(大学卒業)、修士号(大学院卒業)、教員免許など

(4)ほか

JTA公認 翻訳プロジェクト・マネージャー資格基礎試験
JTA公認 翻訳プロジェクト・マネージャー資格上級試験
その他、いわゆる”資格”ではありませんが、金融・経済・法務、医学・医薬、 工業・科学技術、特許・知財を扱う会社で働いた経験なども有益。


活かしてこその資格

資格をとることそのものが趣味な方もいると思いますが、ここではあくまでフリーランスの翻訳者の方の武器になる資格を紹介してきました。資格をとっても活かさなければもったいない!とれた資格はうまくPRに練りこんで評価してもらえるようにしましょう。もちろん、資格ばかりでなく翻訳そのものの鍛錬、また連絡を素早くしたり期日に余裕を持つなどフリーランスだからこそ一社会人としての行動を見直し、お仕事していきたいですね。